治療の現場から

       

院内・入院病棟の様子(2025年3月)急に春がやってきました

2025.04.01スタッフブログ

こんにちは!ナチュラルクリニック21入院担当の中川です。

早いもので新年度。高山も長かった冬が終わり急激に春がやってきました。
そのぶんと言ってはなんですが、個人的にも、花粉や黄砂でしんどい日が増えてきました。

私は普段屋内で働いていますが、屋外に長く出た日は帰宅後、院長のアドバイスに従って鼻洗浄をするようにしています。

鼻洗浄
帰ったらすぐに着替える、家の中(特に寝室)になるべく花粉を持ち込まない、といった小さな対策の積み重ねが大切だなと実感しています。

参考ページ

冬・春先のアトピー注意点:久保Dr.からのアドバイス

 

入院対応・病棟の状況

現在、入院病棟にはある程度余裕がありますが、病室タイプによって空室状況に偏りがあります。
予約等によって状況は変動しますので、詳しくはお問い合わせいただければと思います。

入院についてのお問い合わせは、専用の携帯電話で対応しております。
090-6395-1966

また、お問い合わせフォームからのご質問にも対応しています。
お問い合わせページ

院内行事

ボーリング

3月上旬、数名の患者さんからのリクエストを受けて、外出行事のいっかんでボーリングに出かけました。

参加したみなさん、いいリフレッシュになった様子でした。

ボーリング

ボーリング

私も引率として参加しましたが、7~8年ぶりのボーリングで翌日から3日間くらい筋肉痛。。。

患者さんからの行事に関するリクエストは、必ず叶えて差し上げられるわけではありませんが、嬉しい・楽しいといった喜びの気持ちが湧き上がるような企画を、これからもやっていきたいと思います。

調理体験行事

恒例のお菓子作り、今月は春らしくいちご大福でした。

いちご大福

いちご大福

いちご大福

いちご大福

求肥(生地)の水分量が少し多かったのか、キレイに包めないものもありましたが、小学生の入院患者さんも交えてワイワイと楽しい時間になりました。

4月は何を作ろうか~?と現在相談中です。

最近のナチュクリ

敷地内の菜園やガーデンも準備中

畑

ガーデン

朝の瞑想会が人気です

一時は私たち職員が担当を受け持っていた朝の瞑想会も、しばらく前から院長主導に戻っています。

「次回外来を受診にするときに、朝の瞑想会にも参加したいな」という退院患者さんがときどきいらっしゃるのですが、事前にご連絡いただければ幸いです。

4月はお花見に加え、春の高山祭りへの外出も計画中です

topへ